

〇 4月1日 めまぐるしく変わる時代に
〇 10月16日「LPガスの取引の適正化に向けた取り組み宣言」を行いました
〇 7月12日 お茶の時間 -熱中症対策- を更新しました
〇 4月12日 お茶の時間 -ロコモ予防- を更新しました


春、心弾む季節ですが・・・。
新型コロナウイルスの5類移行、AIの普及と生活の変革、グローバル化する社会、終わりの見えない紛争。物価の高騰と貧困問題、犯罪の増加。めまぐるしく変わる時代に私たちは戸惑いながら生きています。
予測がつかないことが起こっても私たちは平穏を取り戻すため努力し、また日常の暮らしに戻っていきます。時の移り変わりとともに、私たちにとって必要なもの、守っていくものは変わっていくのですね。
快適な毎日を過ごすお手伝い
予測不能な不確実な多様性の時代に、私たち小野商は、お客様ひとりひとりの思いにお答えし、みなさんが快適な毎日を過ごすお手伝いができればと考えています。
どうぞお気軽にみなさんの思いを小野商にお伝えください。
めまぐるしく変わる時代に 2025年4月号 くわしくはこちらから






ガス点検などを装った悪質な事件にご注意ください!
近頃、ガス会社やガス点検員を装った強盗や、点検・修理代の搾取などの悪質な事件が発生しています。
【主な犯行手口】
〇 契約しているガス会社を名乗り、点検と称して家に上がり込み、暴行を加え、現金・金品を奪い逃走。
〇 ガス設備の点検などと偽りお客様宅内へ入り、お金を請求したり隙を狙って金品を盗み取る。
【小野商の取り組み】
〇 お客様宅を訪問する際には、必ず社員証を携帯しています。
〇 訪問目的を告げ、会社名・氏名などの自己紹介をします。
〇 必ず社名の入った制服を着用しています。
〇 実際に「小野商」を名乗っても不審な点があれば、「社員証」の提示を求め、訪問内容をご確認ください。またその場で対応せずすぐ弊社までご連絡ください。
〇 地域によっては「岡山県エルピーガス(倉敷・玉島)保安事業協同組合」から点検の連絡が入る場合があります。不審な点があれば弊社へご確認ください。
〇 通常、ガス点検時に保安点検料をいただくことはありません。
〇 修理や部品交換が必要な場合には、お客様に費用負担いただくこともありますが、その場で現金を請求することはありません。
〇 修理などが必要な場合には、お客様にご説明しご了解をいただいたうえで見積書や請求書を提示いたします。
岡山県LPガス協会からのお知らせ
複数の地域で販売事業者の名前を騙ってお客様から金銭をだまし取ろうとする不審者が出現しています。
このような不審者の被害に遭わないようご注意ください。
10月23日に新たな被害が発生しました。下記からご確認ください。
くわしくはこちらから

『くらし、まもり隊!』の小野商です。
LPガス・灯油販売(灯油配達)、住宅設備機器の販売・修理、合併処理浄化槽の埋設工事、上下水道工事、リフォーム工事の他、『あなたの家まるごと守ります』をスローガンに水廻り、家のまわりなどの「暮らしの中のどうしよう?」を解決するみなさまの身近なお店です。
私たちは、地元連島のお店としてみなさまとの暖かな心のつながりを大切にしながら、快適な生活環境づくりのお手伝いをします。
住まいのことならどんなことでも『くらし、まもり隊!』の小野商におまかせください。