
めまぐるしく変わる私たちを取り巻く社会。AIの普及による生活の変革、グローバル化する社会、終わりの見えない紛争。物価の高騰と貧困問題、犯罪の増加・・・。
予測不能な不確実な多様性の時代に、私たち小野商はお客様ひとりひとりの思いにお応えし、頼りにしていただける『くらし、まもり隊!』となれるよう努力してまいります。

小野商は今年で56歳になりました。日ごろのご愛顧に感謝して10万円以上の商品をご購入いただいた方にCOMME CA ISM のタオルをプレゼントします。
色柄は選べません。


今回は窓について。
最近は猛暑で熱中症のリスクが増加し緊急搬送される方が増加してきています。実は熱中症が最も起きている場所は「家の中」で全体の4割を占めます。
また、室温が18℃未満になると健康リスク(心筋梗塞や脳卒中など)が高まるとされ、交通事故死の4倍もの人がヒートショック関連で入浴中に亡くなっています。
家の中で、熱の出入りが最も多いのは「窓」などの開口部で、夏は約7割の熱が窓から室内に入り、冬は約6割の熱が窓から逃げていきます。

住宅を暑さ寒さから守るのに最も効果があるのが『窓』の断熱性能を上げること。それは「窓のリフォーム」で解決できます。
今年も既存住宅の窓・ドアを省エネ効果の高い断熱窓・ドア※1に改修する費用に対して、補助金が交付される『先進的窓リノベ2025事業』が行われ、実施する補助対象工事の内容に応じて一戸あたり、5万円から最大200万円までの補助金が交付されます。
※1 改修を行う住戸のドア(住宅の外皮部分に取付けられているものに限ります)を、窓の改修と同一契約で断熱性能の高いドアに改修する場合に限り補助の対象とします。
ご家族の健康のため、光熱費の節約のため、ご自宅の暑さ・寒さが気になる部屋の窓について確認し、ぜひこの機会に内窓の設置や高性能窓への取替をご検討ください。
小野商は『先進的窓リノベ』登録業者です。お気軽にお問い合わせください。


インプラスは、「断熱効果」「結露軽減」「遮音効果」「UVカット」「侵入抑止効果」「経済性」の6つのメリットがあります。
インプラスを取付けることでできる、既存窓との間の空気層が断熱効果や遮音効果を生み出します。

さらに今なら補助金の交付でお得に取付けられます!

インプラス 引違い窓 テラスサイズ

インプラス 浴室仕様 引違い窓

カンタン取替窓リフォームで、窓の古さからくる「開け閉めのしにくさ」や「すきま風」、また「換気」や「暑さ寒さ」など、窓にまつわるさまざまなお悩みを解決します。

玄関ドアひとつで住まいの印象や快適性が大きく変わります。省エ効果の高い断熱性能や防犯機能も備えた玄関ドアに取り替えませんか。
※ドアの改修の要件は、ほかの窓の改修と同一契約の場合とされています。

今後、蛍光灯は製造と輸出入禁止を受けて値上げや品不足が予想されます。この機会に早めに器具ごとLED照明への交換をお勧めします。
LED照明は省エネ効果が高く(消費電力は白熱電球の約1/6程度)、寿命も長い(約40,000時間)ことから一度設置すれば、長時間交換する必要がありません。
また、熱を持ちにくいため空調効率が上がり、LEDの光には紫外線がほとんどないため、虫が集まりにくくなります。
今後はLED照明への切替えが加速し工事費や照明器具の価格が高騰する懸念もあるため、早めの準備が必要です。小野商でも蛍光灯からLEDへの取替を行っていますので、ぜひご相談ください。

侵入窃盗における侵入口の構成比(令和5年)
一戸建て絵住宅(総計13,490件)
ご自宅の「防犯対策」は大丈夫ですか?
① 固定電話は常に留守番電話に設定している
② 固定電話は非通知番号を着信拒否に設定している
③ 宅配の荷物は直接受け取らない方法を実践している
④ 防犯性の高い窓ガラス、二重鍵や防犯カメラを設置している
⑤ 大金の保管は自宅ではなく金融機関を活用している
不審な電話を受けたり、不安を感じたら
警察相談専用電話「#9110」番に連絡を
<出典:政府広報オンライン>
上記以外にも、玄関ドアや窓は必ず施錠する、近隣の方とのコミュニケーションを取っておくなど、日常の暮らしの中でできる対策も忘れずに。
防犯カメラやセンサーライト、モニター付きインターホンの設置などは小野商にお問い合わせください。

サティスSタイプリトイレ施工例
タンクを無くしたデザインや奥行650mmのコンパクト設計で、トイレをもっと気持ちのいい空間に!
自由な発想でお気に入りの部屋を作ってください。
便器 YBC-S40HU ¥84,700
機能部 DV-S826H ¥332,200
合計 ¥416,900(税込)を
標準工事費込¥300,000(税込)
※ 表示価格は便器・機能部・便座のみの価格です
手洗器・紙巻き器・内装などの価格は含まれていません

アメージュ便器リトイレ施行例
使用場所に合わせて選べる組み合わせ便器です。
〇 汚れに強い「アクアセラミック」搭載
〇 お掃除ラクラク「フチレス形状(フチなし便器)」
〇 大洗浄5L、小洗浄3.8Lの節水ECO5トイレ
便器 YBC-Z30H ¥75,570
タンク YDT-Z380H ¥71,280
便座 CW-KA32QC ¥157,300
合計 ¥304,150(税込)を
標準工事費込¥199,000(税込)
※ 表示価格は便器・機能部・タンク・便座のみの価格です
手洗器・紙巻き器・タオル掛け・内装などの費用は含まれていません

お宅の火災警報器
取替え時期がきていませんか?
春は乾燥が続く上に一年中でも特に風が強く、火が燃え広がりやすく火災が一番多い季節なのだそうです。火災で亡くなる原因で最も多いのが「逃げ遅れ」。就寝中や仕切られた部屋などで物事に集中している時などには火災に気づくのが遅れてしまいます。
そこで、少しでも早く火災の発生を知らせてくれるのが「住宅用火災警報器」で、すべての住宅に設置が義務付けられています。
2011年までに設置が義務付けられてから10年以上が過ぎ、当時設置した火災警報器もすでに取替え時期がきています(標準的な使用期間は一般的に7年から10年といわれています。機器の劣化や電池切れなどによる故障や誤作動も考えられます)。
一年に一度程度、ボタンを押したり、引きひもを引くなどして正常に作動するかどうか、点検も忘れないようにしてください。

こんなお困りごとは、くらし、まもり隊!の小野商へ
水廻りの修理
〇水漏れ 〇蛇口・シャワーの取替 〇浴室の修理
〇配管の修理 など
家まわりの修理
〇窓の取替・ガラス入替・網戸張替 〇外壁の塗装
〇ブロック・カーポートの修理 〇瓦の修理 など
下水道工事・合併浄化槽埋設工事
〇上下水道工事 〇合併浄化槽埋設工事
〇単独槽から合併浄化槽への切替 など
リフォーム
〇台所・トイレ・洗面所・浴室など
〇手すり取付 〇段差解消工事 〇介護リフォーム
その他
〇火災警報器の取付 〇LED・電球・照明器具の取替
〇トイレ・排水管のつまり抜き 〇桝の掃除 など
防災対策
真備の水害で災害は特別なものではなく身近で起こるものだと認識しました。小野商はホームページなどで防災の取り組みをしています。

お問い合わせは小野商まで
TEL.086-444-3371